社会医療法人 近森会 近森病院附属看護学校

  • 2025年05月30日

    消防訓練を行いました

    地震発生後の火災を想定した防災訓練を本校で実施しました。 厨房から出火したとの想定のもと、非常放送に従って3学年すべての学生が迅速に屋外へ避難。特に入学間もない1年生も落ち着いて行動し、安全な避難ができました。 避難訓練終了後は消化器の使い方を体験したり、3階ホールにてシェイクアウト訓練も行い、地震発生時に身を守る姿勢や行動を確認しました。……

  • 2025年05月27日

    2年生(10期生)、3年生(9期生)が校外研修を行いました

    毎年、クラスの連携や協働を深め、豊かな教養を育むことを目的に校外研修を行っています。今年度は2年生・3年生あわせて86名が徳島県鳴門市にある大塚国際美術館を訪れました。 大塚国際美術館は世界の名画を陶板で原寸大に再現した展示が特徴で、まるで本物の美術館を巡っているかのような臨場感が味わえる施設です。学生たちはその迫力と美しさに思わず息をのみ、絵画の……

  • 2025年05月22日

    1年生(11期生)が室戸で宿泊研修を行いました

    1年生48名が室戸少年自然の家で宿泊研修を行いました。 入学後に行っている宿泊研修は、仲間との絆を深めながら協力する力や思いやりの気持ちを育むことを目的としています。自然の中で心と体をリフレッシュしながら、クラスの一体感を高める大切な機会となっています。 初日は廃校を活用したユニークな施設「むろと廃校水族館」……

  • 2025年04月23日

    2025年度 第11期生の入学式を行いました

    4月7日(月)に2025年度、11期生 47名の入学式を行いました。たくさんの来賓、法人関係者、在校生、保護者、教職員に見守られ、晴れて近森病院附属看護学校の11期生となりました。 式典中は終始、緊張した表情が印象的でしたが、その眼差しの奥には新たな一歩を踏み出す強い意志と将来への期待が感じられました。 入学……

  • 2025年04月15日

    1年生(新2年生)が基礎看護学方法論の授業で採血などを行いました

    4月になり新しい年度がスタートしました。今回は、少し時間をさかのぼって1、2月に行われた1年生(新2年生)たちの授業の様子をご紹介します。 【採血】 針を使用する演習は初めてのため、学生も教員もいつも以上に緊張感を持って授業に取り組みました。始めに真空採血管を使用し、模擬血を流……

社会医療法人 近森会 近森病院附属看護学校

〒780-0052 高知県高知市大川筋1丁目6-3

TEL 088-871-7582(受付9:00~17:00・平日のみ)

FAX 088-871-7587